こんばんは、真山あずさです。
悲しい経験、裏切られた経験などを多くすると、
その気持ちから逃げたくなって、自分の気持ちを
「無視」した経験はないですか?
こういう領域について、
他の人はどうか分かりませんが、私は多くあります。
自分の気持ちを無視し、封じ込め、
何もなかったかのように振る舞う。
(簡単な例で言うと、映画を観ても涙をこらえたり。)
本当言うと、
恐れからそうしてきました。
取り乱すなんて格好悪いとか、
泣き喚いても人生は変わらないし、とか。
そういう経験を多くしたからかもしれません。
20代までは・・・と言いたいところですが、
そういった癖は今も時々出るので、直す努力をしている最中です
本当は寂しいのに、
「は?何が?元々あんたの事なんて好きでも何でもないし」とか
本当は裏切られて悔しかったり、悲しいのに、
「私も最初から信用してないし」と突っ張ってみたり。
言葉にはしなくても、そういう態度をしてきました。
クールを装い、無感情に生きてきました。
最初は、悲しくてもクールに振る舞う。
次第に感情が動かなくなり、
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
悲しいことも寂しいことも、しっかり味わう、
それが人生を感じ、「生きる」という事。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
悲しいことをしっかり味わうことで、
楽しい、嬉しいことがより一層濃いものになる。
寂しい気持ちをしっかり感じることで、
人の温かみが理解出来たり、優しさに感動したりする。
今この瞬間を生きていることに感謝出来る。
そう思います。
その感情を無視していると、人の痛みが分からなくなります。
目の前の人が何故悲しいのか、悔しいのか、
心から共感できなくなります。
私は親に捨てられても、ネグレクトを受けた時も、
今その時の感情が思い出せません。封じ込めたから。
人生の成功は、どれだけ高い地位にいるとか、
日本は四季があるから美しいように、人の人生も、
ちゃんと感じたか、で美しくなる。良いものになります。
そういう観点で、「クリスマスキャロル」の映画を観ると、
とても心が動くと思います。
得にお金に執着している人には。
原作はチャールズ・ディケンズの小説です。
まだの方は是非^^
クリスマスの時期ではありませんが(笑)
追伸・最近ABテストをしています。
(メルマガ配信スタンドで出来るようになったので、
この記事が良かったと思って頂けたら、
こちらクリックして頂けると嬉しいです。
http://rank-ex.com/L5149/d1/
(人気ブログランキングに飛びますー)
————-★編集後記★———–
広島、大阪とお茶会を予定しています。
まだ先なので日程調整が難しいという声も頂きましたが、
分かり次第参加申し込みして下さい。
人生を感じる、という視点で、
こういったことに臆せず飛び込んでいける人こそ、
豊かな人生を送れます。
「怪しそう」
「何か売り込まれるんじゃ」
そう思って行動に移せないでいると、
あなたの人生はずっと平行線、
何も感じません。
怪しくてもとりあえず参加してみる。
売り込まれてもとりあえず聞いてみる。
・・・ってことをどんどんしていくと、
本物を見抜く力を身につけれます。
「今こそ!」と思った方は、
飛び込んで来て下さい。
決して怪しくありませんので(汗)
http://rank-ex.com/L5149/d1/
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
真山あずさへのメッセージはこちらから
chinafumi★gmail.com
(★を@に変えて下さい)
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
【真山あずさ】
大阪生まれ、大阪府在住
2歳と4歳の息子を持つママ
現在Amazon中国輸入ビジネスを軸とし、
無在庫販売、オリジナル商品の開発も行っています。
この記事も読まれています
メルマガはこちら(o^^o)


真山あずさTwitter
Follow @mayamaazusa
応援して頂けたら嬉しいです!

お問い合わせ・コンサルティング依頼などは下記フォームから