今日は先日頂いた質問をご紹介します。
「セミナーに参加させて頂いて、早速無在庫販売に取り組もうと思います!
でも何から始めたらいいか分かりませんので教えて下さい。」
本を読んで頂いて、セミナーにも参加して頂いたなら
分かりそうな気もするのですが、全くの初心者の方ならイメージがつき難いのですね。
・・・失礼しました。
まず、物販未経験者の方なら、Amazonで販売する準備が必要です。
アカウントの取得から、セラー情報の登録、カテゴリー申請など。
その辺りは済んでいる方も多いのですが、その次の行動ですね。
と言っても難しくなく、
「Amazonに商品登録するだけ」です。
ここをコンサル生やセミナーなんかでは
「外注さんに依頼しましょう」
とお伝えしています。
もちろん自分でも登録できますが、
売り上げは商品登録数に比例する
と言っても過言ではないくらい、
一定以上の数を登録することは大切です。
自分で行うと根を上げてしまいがちですし、登録内容も偏ってしまいます。
3ヶ月思うような売上にならなかった
と言う方も、続ければ必ず伸びる時がきます。
諦めたらもったいないですね。
また外注さんという色んな視点で商品選定した方が
商品の幅が広がりますし、数を増やす為にレバレッジを効かす事は大切な事です。
で、商品登録を行う体制が整ったら現地中国の仕入れ、
発送を依頼できるパートナーさんを探していきましょう。
恐らく商品登録し出してから初売れまでに少し時間がかかります。
その間にパートナーさんを探せば問題ありません。
今は代行業者もありますので、見つかるまでは利用するのもいいですね。
それぞれの段階でポイントなどはありますので、それはまた別の機会に^ ^
——————————————————————————
★編集後記★
最近「水素水が良い」と色んなところで耳にしますが、
を自宅に導入しようか真剣に悩んでいます。
水道に直接取り付けるタイプが衛生面では良いと聞きましたが、
子供たちが自分で飲むにはサーバータイプが良いのかなって。
水素水のウォーターサーバー設置している方、
どんな感じか教えて頂けたら嬉しいですー!
知りたい事
・水素水を飲んだ変化
・サーバー型の方は、衛生面でどうか?
・ぶっちゃけおススメするか?
水素水はスティックタイプのものを、
アマゾンで購入していましたが、
これでも良いのですが、
水素水になっているのか実感が持てなくてw
おススメあったら教えてくださーい!
中国輸入無在庫販売の始め方→人気ブログランキング
初心者の方でも稼ぎやすいAmazon中国輸入→にほんブログ村 海外輸出・輸入ビジネス
この記事も読まれています
メルマガはこちら(o^^o)


真山あずさTwitter
Follow @mayamaazusa
応援して頂けたら嬉しいです!

お問い合わせ・コンサルティング依頼などは下記フォームから