目の前の仕事から逃げ出したいだけで、転職したり脱サラしたり、
夢を叶えるだ、なんだの自己啓発セミナーに行ってみたり・・・
「自分らしい仕事」
という虚像を追いかけて、自尊心を満たしたいだけ?なんて思う。
だって結局そんな人に限って何も行動しないから。
仕事があるだけ幸せな事で、その労働の対価を貰えるのだから、
まずは感謝しないといけないんじゃないかと思う。
経営者になってスタッフさん達にお給料を払う立場になってようやく気付いたけど、お金を稼ぐって
自分らしいとか、やりたくないとか、しんどいとか言ってられない。
好きなことを好きな時間に好きなだけやってお金を稼いでいるって見えるかもしれないけど、
裏ではたくさん面倒な作業も辛い作業もしている。
自分らしい仕事なんてない。目の前にある仕事が自分の仕事。
一生懸命やってれば、それは自分らしい仕事に変わってくるし、
大好きな仕事に変わってくる。
その仕事を通して「自分らしさ」も分かってくる。
私は他人に全く興味のない20代前半を過ごし、看護師なんて絶対無理!と思っていた。
けどとにかく一生懸命に仕事に向き合って、5年もしたら天職なんじゃないかと思った程。
「リサーチが嫌だ」
「検品作業は私には合わない」
「寝ないでやるなんて無理」
「これは私には合わない」
何を言っているのかと思う。
まずは一生懸命やってみたら?真剣に取り組んでみては??
その対価として報酬がもらえたら
「中国輸入最高!リサーチ大好き!」
って言っている姿が眼に浮かぶ。
(私のことだw)
この記事も読まれています
元育児ノイローゼ2児のママが子育てしながら楽しく稼ぐ☆彡
メルマガはこちら(o^^o)

真山あずさTwitter
Follow @mayamaazusa

応援して頂けたら嬉しいです!
にほんブログ村
お問い合わせ・コンサルティング依頼などは下記フォームから
メルマガはこちら(o^^o)


真山あずさTwitter
Follow @mayamaazusa
応援して頂けたら嬉しいです!

お問い合わせ・コンサルティング依頼などは下記フォームから